文京区 白山通り沿いの歯科医院
歯科・矯正歯科
あかり歯科医院
〒112-0001 東京都文京区白山2-29-6 白山スカイビュー1F
都営三田線白山駅より徒歩5分
Facebook ページ https://www.facebook.com/akaridentalclinic
診療時間 | 9:30~13:00/14:30~18:00 休診;金曜・日曜・祝日 *矯正歯科は月1日のみ |
---|
当院では、患者さんお一人お一人の
お口の状況・ご都合を配慮しながら
直接適切なご予約をおとりしたいた
めweb予約は行っておりません。
治療法の選択には、いずれも、長所と短所が両方ある場合が少なくありません。
選ぶ際、大事なことは、ふたつあると考えています。
ひとつは、「医学的に望ましい方法」。
もうひとつは、「あなたという患者さんにとって幸せな方法」。
その幸せは、経済的なこと、年齢や健康のこと、子育てや仕事・介護などによる時間とこころの制約、そして、患者さんご自身の持つ価値観によって決まります。
わたしたちの役目は、「医学的に望ましい方法」をきちんとご説明すること。
そして、採算よりも、「あなたという患者さんにとって幸せな方法」を、その患者さんにとっていちばんよい方法を、患者さんのご希望を最優先に、一緒に考え、一緒に選んでいくことだと思っています。
できてしまった虫歯を治療したり、なくしてしまった歯を補ってできるだけ咬めるようにしたり、痛みをとったりすることは、もちらん大切なわたしたちの役目です。
でも、一番大切なことは、そうならないように、手助けをすることだと考えています。
虫歯や歯周病は、ほとんど自分で防げる病気です。
虫歯や歯周病になりやすかったりする遺伝的な要因はありますが、それでも、そのぶんきちんと管理をする方法をお教えし、それでも難しいところを、助けていきます。
それには、定期的なメンテナンスが大変重要です。
できてしまった虫歯や歯周病も、軽い治療ですむことがほとんどで、結局は、生涯歯科にかける時間も費用も、少なくてすみます。
なにより、自分の大事な身体の一部を失うことなく、「食べたいものを食べる」という、人生の最大の楽しみのひとつを、最後まで望むことができるのです。
義歯治療の患者さんが、よく、「もっと早く気をつけておけばよかった・・」とおっしゃいます。
歯科医院を、治療するためでなく、予防するために定期的に訪れる、そんな場所にしてください。
一本一本の歯を、しっかり、こつこつ、ていねいに治療すること・・・できるだけやり直しをせずにすむよう、歯を長持ちさせるためには、いちばん基本的な、重要なことです。
それがちゃんと出来ていれば、特別な場合を除いては、必要十分な結果が得られると実感しています。
家を建てるのとおなじで、土台作りからしっかりしておかないと、いくら立派な建物をたてても、問題が起きやすく、何度も建て替え
をしなければなりません。
逆に、土台の一本からしっかり建てた家は、きちんとメンテナンスをすれば、長く住み続けることができます。
見えないところこそ、医療人として、誠実に治療する。
曲げることのできない信念です。
長くは持ちそうにない歯がある場合、その歯がなくなっても、すぐに被せ物や入れ歯を作り替えたりせず、できるだけ修理で対応できるよう、あらかじめ考えて治療を行っています。
全身状態から、通うのが難しくなりそうな方には、できるだけ今後手を加えずにすみ、手入れも簡単な方法を選んでいます。
また、近い将来、変化が予想される場合には、あまり金額をかけない治療法をご提案しています。
「木を見て森を見ず」ではなく、「木も森も見る」治療を心がけています。
器具の滅菌には、ヨーロッパ基準を満たす滅菌器を導入しています。
また、患者さんごとに、バキュームや排唾管を含む基本セットはもちろんのこと、歯を削る器械(タービン、エンジンヘッド)や歯石をとる器械(スケーラー)、水と風を出す道具の尖端(スリーウェイシリンジノズルチップ)を交換し滅菌しています。手袋、エプロン、コップも患者さんごとに使い捨てとしています。
根の治療に使う小道具も、患者さんごとにケースごと滅菌しています。
特に感染症を有する患者さんの場合は、治療台等を防護フィルムで覆う等、さらに強化した体制で対応しています。
術者が触れた部位物品のアルコール清拭を徹底しています。
患者さんが触れるドアノブや手すり・待合椅子などは、持続性抗菌剤で清拭を行っています。
レントゲンは、被曝量の少ないデジタルレントゲンを採用しています。